まちかど川柳で大賞を取る秘訣!

いわた寄席芸人を応援する会

2009年04月23日 21:15

 三遊亭圓王師匠がそっと教えてくれました。
 磐田ドリームラジオで、毎月第一土曜日に放送される「まちかど川柳」でコーナーパーソナリティーをつとめるのは、地元磐田市出身の落語家、三遊亭圓王さん。第1回目の大賞受賞者は、見付寄席で一番前に座って聞いていた小学生だったそうです。
 「圓王さんの落語を聞いて面白かった。」と一言書き添えると、点数が上がるのだそうです。
 ウソや作り話の多い落語界にあって「圓王さん、ウソつかない」と本人が仰っております。
 皆さんも、25日の見付寄席で、じっくりと圓王さんの落語を聞いて、「まちかど川柳」に挑戦してみましょう。
 次回のお題は「おこづかい」だそうです。
 5月2日(土)昼12:00~12:55 FMハロー(FMラジオ76.1MHZ)。
 磐田駅前天平のまち3階のサテライトスタジオで公開生放送しています。

 見付寄席は、以下の予定で行います。
 当日は、見付宿たのしい文化展も開催中。ぜひお誘いあわせの上、お出かけください。

【第5回見付寄席】
・日時:平成21(2009)年4月25日(土)午後1時30分からと4時30分からの2回公演
・会場:大見寺・大広間(磐田市・見付公民館前/静岡銀行見付支店北)
・出演:三遊亭圓王、神田鯉風、三笑亭可女次

 ●入場料は、
 一般2,000円のところ、前売1,800円
 学生(中学生から、高校、専門学校、大学生まで)1,500円(前売も同額)
 小学生800円、未就学児童は父兄同伴に限り無料。

 ●前売り券の販売は、
  大孫さま(東坂町・日本料理)、㊥大橋商店さま(宿町・酒店)、高桑時計店さま(宿町・時計宝石)、井口製菓さま(宿町・菓子店)、三友庵さま(馬場町・蕎麦店)、見附いっぷく処さま(馬場町・諸々販売)、又一庵さま(西坂町/美登里町・菓子店)、Rosyさま(西坂町・アロマテラピー)、玉華堂さま(今之浦四丁目/東町・菓子店)、いわたネット協同組合(久保町・団体)で取り扱っております。
 
 ★また、ホームページから前売価格でご予約頂くこともできます。
 ≪見付寄席入場券ご予約ページ

関連記事